介護支援事業

  • HOME »
  • 介護支援事業

介護サービスの「立ち上げ」から「運営」まで…理想を形にするノウハウをご提供します。

有料老人ホームは過当競争の時代に突入しています。『選ばれる事業者』でないと成功は望めません。
弊社会長が税理士として多くの医療・介護事業者の税務や会計を担当し蓄積してきた、『開業支援』『経営指導支援』『人材採用教育研修支援』『営業支援』『運営支援』を基本に実際の現場運営から見えてきた介護サービス運営について理想を形にするノウハウを提供します。 株式会社 想は、効果的で効率的な営業戦略を支援します。

介護支援事業のご案内

経営指導支援
弊社は、『事業計画書』『資金・経営計画』を数多く作成してきました。
その経験を基に財務・経理関係についての安定的運営を支援します。

  • 『事業計画』策定を支援します。
  • 『財務計画・資金計画』策定を支援します。
  • 『経理・財務・請求システム』等実務を支援します。


営業支援
有料老人ホームは過当競争の時代に突入しています。『選ばれる事業者』でないと成功は望めません。 ご利用者から足を運んでくださり、順番待ちがあるといったこれまでの医療法人・社会福祉法人という『非営利法人』の発想では厳しいものがあります。それを踏まえつつ、効果的で効率的な営業戦略を支援します。
  • 長期的・短期的な営業戦略作成を支援します。
  • パンフレットやホームページ等 営業支援ツール作成を支援します。
  • 面接・クロージング等営業技術の習得を支援します。
運営支援
施設の設計・建設・備品等いわば『ハード』の部分は、資金さえあれば『良いモノ』を得ることができます。しかし、人材育成及びケアシステムといった『ソフト』の部分はそうはいきません。 景気が回復し介護人材は他産業に流れ、スタッフの確保について都市部では極めて困難な状況になっています。一度採用したスタッフは定着していただき、ケアの質を上げてご利用者の満足度を上げていく必要があります。 このことは介護サービス提供の根幹を成すものでもありますが各事業者ともに悩んでいるところでもあります。実際の現場運営から見えてきた介護サービス運営についてノウハウを提供します。
  • スタッフのモチベーション・チームワークを意識した研修を実施します。
  • リーダー層へのスーパーバイズを行いスタッフの離職率を抑える支援をします。
  • クレーム対応、リスクマネージメントについて支援します。
その他、個別のニーズにもできる限り対応させていただきたいと考えております。ぜひご相談ください。
開業支援
『高齢化率が高い』『お年寄りが多い』だけでは介護サービス事業は成立しません。とりわけ有料老人ホームは『介護をアウトソーシングする』という意識がある地域でないと営業が厳しいと言えます。
  • 開設する地域についてマーケティング調査を支援します。
  • 行政への各種申請・届出を支援します。
  • 施工・監理を支援します。


人材採用教育研修支援
介護サービス事業成功の根幹は人材です。2000年から導入された介護保険はそれまでの『惜置』と異なり、ご利用者主体の『契約』行為となりました。
選ばれる事業者になるためには人材の確保と定着率が極めて重要です。
そのノウハウをご提供します。
  • スタッフの募集・採用活動を支援します。
  • 開設前スタッフ研修を実施します。
  • 経営管理者研修を実施します。
PAGETOP
Copyright © 株式会社 想 All Rights Reserved.